はちみつは健康のために使用したり料理に使うなど、今や人々の生活に欠かせないものになっています。はちみつの歴史は長く奈良時代では貢ぎものとして献上されるほど高価なものだったのです。また食べるものという概念だけでなく、貴重な薬としても用いられていました。秋田屋は日本最古の養蜂問屋として長くはちみつと向き合ってきた、老舗のはちみつ専門店なのです。
人気ナンバーワンの商品は?
秋田屋の創業は文化元年で材木を扱う店として始まりました。明治時代になると秋田杉を使った蜂の巣箱などを手掛ることになりますが、このことをきっかけに養蜂部を設立し、みつばちの生態を学ぶことを始めたのです。それから百年以上経った今でも培ってきた知識や、信頼は揺るぎないものとして商品に反映されています。老舗であり尚且つこだわりのあるはちみつ専門店、というと多くの人は敷居が高く入ることさえためらってしまうといいます。しかしはちみつの原液だけを扱っているだけではなく、はちみつを使った様々なこだわりの商品を開発しギフトとしても販売しているのです。
そのなかでもおすすめなのが常に人気ランキング1位となる「はちみつDAYS雪白」です。これはトーストしたパンに塗る専用のはちみつで、はちみつの女王とも呼ばれるアカシアはちみつと濃厚で上質な国産バターがブレンドされています。実際に焼きたてのパンに塗ってみるとジュワーッとパンに染みこみ、専門店でしか食べることの出来ないような味を自宅で堪能出来たと感じるほどです。バターとはちみつを混ぜれば誰にでもハニーバタートーストは出来る、という人もいますが塗った時点でその違いがわかります。バターとはちみつを自分で混ぜて食べるとベタベタしたりドロッとしてしまいますが、この商品はなめらかで塗りやすく何よりもはちみつなどが垂れてきません。
はちみつの強烈な甘さを想像していましたが甘すぎず、バターも油っぽさをあまり感じずそれぞれの良さを活かし合っています。1瓶でだいたい10枚程度のトーストに使うことが出来るほか、1瓶用のギフト箱や手提げ袋もあります。また2瓶や3瓶用ギフト箱や、6瓶用ギフト箱があるほかギフト箱が家型になっているものもあり、贈る人を思いながら選ぶことが出来ます。
常に人気がある秋田屋の代表的な商品
「はちみつDAYS雪白」は秋田屋の代表的な商品ですが、同様に「北欧はちみつといちごバター」も大変人気で、2020年ベストお取り寄せ大賞のパンのお供部門で金賞を受賞しました。自然のものだけでおいしいを作る、をコンセプトにこだわりのものを選びぬき作られた逸品です。北欧で採取された天然はちみつは、クリーミーでありながら若干の酸味が感じられます。またいちごは甘さがある一方で酸味も持ち合わせています。これらの素材の良さを活かし、バターを組み合わせることにより甘酸っぱくて濃厚な味わいが感じられる商品です。トーストだけでなくヨーグルトにかけるなど様々な組合せをバランスよく、楽しみ感じられます。
はちみつといちごを混ぜるとそれぞれが主張し過ぎたり、はちみつがベタベタしていちごとは混ざらないという印象は強く、難しい組合せです。秋田屋ではいちごをパウダー状にすることにより、北欧はちみつと混ぜ合わせることを可能にしました。また体にいいといわれている成分を多く含むグラスフェッドバターを使用し、無添加無着色ですっきりとした味わいが感じられます。長い歴史のなかで培われた技術と多くの知識が生みだした、まさにこだわりの商品です。
はちみつDAYSギフトBOX6本セット
はちみつDAYS雪白はトースト専用のはちみつですが、これを含めた商品が入っている「はちみつDAYSギフトBOX6本セット」は、様々な用途の専門はちみつを組合せた人気のギフトBOXです。2018年のベストお取り寄せ大賞パンのお供部門で金賞を受賞しているほか、2019年セレクション入選「こちら秘書室公認接待の手土産」も受賞しています。
トースト専用のはちみつDAYS雪白のほか、グラノーラ専用はちみつの「林檎」はりんごの風味をふんだんに活かした商品です。パンケーキ専用はちみつ「楓」ははちみつとメープルの良いところだけを取り出し、香りや甘さの調和を楽しめる究極のパンケーキソースを目指し作られました。この他にもカレー専用はちみつの「加哩」やコーヒー専門はちみつ「珈琲」があります。特にコーヒー専門はちみつはあまり聞き慣れない商品ですが、コーヒーの香りやはちみつの成分には疲労回復やリラックス効果が得られるため、心身ともに癒してくれるのです。ヨーグルト専用はちみつ「檸檬」は特にこだわりを持って作られています。日本最古の養蜂問屋だからこそこだわった深い味わいを感じられる商品です。
はちみつの種類や用途は様々
秋田屋は日本最古の養蜂問屋であり長い歴史のなかで培ってきた知識や技術を武器に、様々な商品を生みだしています。見たことも味わったこともない商品を楽しんだり、健康や安心を重視して選びに選ばれた素材で作られた数々の商品があるのです。はちみつとひと言でいっても様々な種類や用途があり、そのなかから商品を自ら選びギフトとして贈るには最適な商品ばかりです。