Lightningケーブルを使用していますが、複数端末あるため充電器が追加で欲しい、また帰宅後置くだけで充電いたいと考えていました。
今回は、今まで欲しかったけど、購入を抵抗していたワイヤレス充電器を購入したので簡単な感想を書いていきます。
充電スピード
Samsung製の最新機種は最大10W、iPhone11、11pro、11pro maxを含めたiPhoneへは最大7.5W出力によるフルスピード充電ができます。
上記以外のその他機種は5W出力のワイヤレス充電が可能です。
急速充電モードを使用する場合は、Quick Charge 2.0/3.0対応急速充電器が必要です。標準充電モードを使用する場合も5V/2A出力以上の充電器が必要です。
滑らず、スリム
デスクに合いやすいスリムなデザインで、ずれにくいように表面がゴム製に加工されています。
ゴム製でも多少滑りにくい程度なので、不安定な場所(布団の上等)に置くとずれて充電できていないこともあります。平らな場所(ですがの上等)であれば基本的にずれないので問題はないです。
ケースを付けたままでも充電可能か?
充電することができないのは、厚みが5mm以上のケースや金属製や磁気を帯びたケース、クレジットカード等が入っている場合は取り外してから充電する必要があります。
それ以外はスマホケースをつけたまま充電することが可能です。
Qi認証取得
「Qi」は、「WPC(Wireless Power Consortium)」が策定した国際標準規格です。
Qi対応の機器に使用することができます。
使用している感想
中心付近に置かなければ充電できません。ですが、平らなところに置いておけば基本的にずれることはないので、困ったことはないです。
置くだけで充電できるので、わざわざLightningケーブルに繋がなくてもいいので、毎日の充電が楽で助かります。充電中に点灯するランプはそこまで明るすぎることもないですし、音もしないです。
ただ、付属のケーブルが選べないので、人によっては短く感じる方もいるのではないかと思います。(自分は、このくらいの長さで十分だと思っています)
流石にLightningケーブル程の充電速度はありませんが、急ぐ必要がない、Lightningケーブルに毎回繋ぐのがめんどくさい(置くだけにしたい)、ワイヤレス充電器に興味があるけど何を購入しようか悩んでいる方にお勧めです。