どうぶつの森2日目と3日目となります。
リアルタイム派なので、1日あたりにやれることが限られます。
基本的に金策か服作ったりしています。
服のデザイン上手い方が羨ましいですね!
あつ森
2日目
1日目に建てたフータのテントが完成しています。
初日はたぬきちに寄贈品を渡していましたが、テント内にいるフータに寄贈品を渡せるようになります。
2日目はフータに15種類の寄贈品を渡すと博物館の建設が開始されます。完成は2日後となります。
マイホームを1日目に建築していると2つ発生することがあります。
1つはマイホームの増築です。家を建てた費用98000ベル支払うことで増築出来ます。次は198000ベル恐ろしい(^^;;
タヌキ商店を建てることができます。
もくざい・かたいもくざい・やわらかいもくざい・てっこうせきをそれぞれ30個まめきちに渡すと建設場所を決めるように言われます。建設場所を決めたら、翌日に建設が終わります。
もくざいは木をオノで叩けばいいので、島の木を叩いているを集めきれます。
問題はてっこうせきです。島にあるいしに限りがあり1つの石で最大8個まで素材が取れます。その中でてっこうせき・ねんど・いしのどれかが出てくるため島だけでは集めきれません。1箇所はお金が出る石があります。
お勧めの集め方はマイル旅行券です。他の無人島へ行けるため、いくつか無人島をまわりてっこうせきを集めます。
最大8個の出し方は自分の後ろに穴を掘り叩いた反動で下がらないようにすることです。
あつまれ どうぶつの森より引用
これで8個は素材が出でくるためかなり集めやすくなると思います!
2日目できることは以上になります。
2日目には飛行場が使えるようになっています。
ローカルかインターネットを選択して、ほかのプレイヤーと遊びましょう!
3日目
タヌキ商店が完成しています。
案内所のたぬきちに話すと橋を作るように言われレシピを貰います。
まるたのくい・ねんど・いしをそれぞれ4個必要になります。
まるたのくいはレシピに元々あるのでそちらから作ります。材料はきのえだが3つです。まるたのくいが4個必要なため、きのえだ12個必要になります。
橋の建設場所を決めたあと移住者の家を建てます。
ハウジングキットを3つ渡されるため建築場所を決めます。その後一軒につき室内と室外3種類ずつ家具を制作します。(家具の種類は家ごとに左のBOXのようなものから確認できます)
室内の家具はそれぞれ建築予定の場所にあるBOXに納品します。
室外の家具は家の周りのおけば大丈夫です。BOXで室外家具が置けている場合チェックが入ります。
全て納品したら、たぬきちに報告すれば終了です!
マイホームの増築、こちらも198000ベル支払っていた場合に増築ができます。
次は348000ベルかなり厳しい(^^;;
3日目可能なことはここまでです。
おまけ
あつまれ どうぶつの森より引用
空いた時間は服を作っていました。
モデルは「アンジュ・ヴィエルジュ」というカードゲームの制服です。(アプリもあります)
頑張って作ってみましたが、リボンがかなり難しいです(^^;
まとめ
これからどんどん人が増えていきますね!
家の増築の費用もかなり高くなってきているので支払いが間に合いそうじゃないです(^^;;
無限家具を増やす裏技などもあるみたいですが、それで金策をしても面白くないので自分はやらないです。
好きな方は調べたら出てくると思うのでやっていいと思います。楽しみ方はひとそれぞれなので(^^;;
これから店も大きくなるでしょうし、何より博物館の完成が楽しみです!化石・虫・魚を集めていきたいですね!
4日目には衣装の店舗も増えるようなので楽しみですね!
ボトムスが作れないので好みのやつが欲しいです。
進め方は人それぞれでしょうが楽しんでやりましょう!
購入を悩んでる方は是非やりましょう!楽しいですよ!