VOD

FODプレミアムの特徴を詳しく解説!おすすめの人や注意点を押さえておこう

「名前は知っているけど、どんなサービスか分からない」「FODプレミアムが自分に合っているか知りたい」という人も多いのではないでしょうか。

FODプレミアムは、フジテレビが運営する動画配信サービスです。フジテレビ系のドラマやバラエティーを中心に、話題の新作映画や漫画も楽しめます。

今回は、FODプレミアムの特徴と注意点についてお伝えしていきます。数多くある動画配信サービスのなかでも、どのような特徴があるのか見ていきましょう。

フジテレビ作品や雑誌・漫画を楽しむなら「FODプレミアム」

FODプレミアムは、フジテレビが運営している動画配信サービスです。動画だけでなく、雑誌や漫画も1つのサービスで楽しめます。

料金月額976円(税込)
作品数50,000本以上
対応デバイス・スマートフォン
・PC
・タブレット
・TV
同時ログイン数1
ダウンロード再生
画質・低画質
・高画質
・自動
無料お試し期間2週間

FODプレミアムの「FOD」とは、「フジテレビオンデマンド」の略で、文字通りフジテレビが運営する動画配信サービスです。フジテレビ系のドラマやバラエティー作品をとことん楽しめるのはもちろん、フジテレビ系の作品以外にも、FODオリジナル作品や海外作品やアニメの独占配信も行っています。

また、FODプレミアムは動画だけでなく、雑誌や漫画も見放題です。一般的な動画配信サービスは動画視聴に限られることが多いため、動画と電子書籍のサービスを使い分ける必要があります。しかしFODプレミアムなら、動画と電子書籍を両方楽しむことが可能です。

FODプレミアムのメリット

FODプレミアムには、以下の3つのメリットがあります。

  1. フジテレビの作品が多く取り揃えられている
  2. 毎月1,300ポイントがもらえる
  3. 動画以外でも楽しむことができる

ここからは、メリットの内容を1つずつ見ていきましょう。

フジテレビの作品が多く取り揃えられている

1つ目のメリットは、フジテレビ系の作品が豊富に揃っているところです。運営をフジテレビが行っているため、他の動画配信サービスでは見られないドラマやバラエティー番組も、FODプレミアムだけで見られます。

見逃し配信はもちろんのこと、過去の名作も視聴可能です。フジテレビの代表ともいえる「月9ドラマ」から、社会現象になったドラマまで、時を超えて見ることができます。30代以上にとっては懐かしく、若い世代にとっては新鮮にドラマを楽しめます。

毎月1,300ポイントがもらえる

2つ目のメリットは、毎月ポイントがもらえる点です。毎月100ポイントは条件なしで加算されます。

さらに、毎月8のつく日(8日・18日・28日)には、【ポイント取得ボタン】を押すだけで、400ポイントがもらえるサービスもあります。つまり、100+400(3回)=1,300ポイントが毎月もらえるというわけです。

毎月もらえるポイントは、レンタル作品や漫画の購入に使えます。レンタル作品の視聴には、月額料金以外の費用がかかるため、ポイントで見られるのはお得ですね。

動画以外でも楽しむことができる

3つ目のメリットは、動画以外のサービスも楽しめるところです。多くの動画配信サービスは、動画しか楽しむことができません。しかし、FODプレミアムであれば、漫画や雑誌の電子書籍も楽しめます。

150誌以上の雑誌が追加料金なしで読み放題のため、毎月・毎週雑誌を書店で買っていた人にとっては大きなメリットといえるでしょう。

【読み放題の雑誌】
・non-no
・美的
・FRIDAY
・週刊朝日
・AERA
・東京カレンダー
・ニューズウィーク日本版
など

ファッション誌からビジネス、週刊誌まで幅広いジャンルが読み放題のため、世代を問わずに楽しめます。

また、漫画も話題の作品から名作までジャンルが豊富です。

【取り扱い作品】
・鬼滅の刃
・東京卍リベンジャーズ
・キングダム
・有閑倶楽部
など

対象作品であれば、期間限定で、無料で見られる作品もあります。ポイントでの購入もできるので、漫画好きの人にもおすすめです。

FODプレミアムのデメリット

動画以外のサービスが充実してたり、毎月ポイントがもらえたりと、お得なサービスが多いFODプレミアム。しかし、デメリットもあるため注意が必要です。

  1. ダウンロード機能がない
  2. フジテレビ以外の作品がほとんどない
  3. 複数の端末から同時視聴を行うことができない

ダウンロード機能がない

最初のデメリットは、ダウンロード機能がないところです。ダウンロード機能とは、作品を事前にダウンロードすれば、オフラインでも動画を視聴できる機能です。オフラインで利用できれば、電車や飛行機での移動中や、Wi-Fiがない場所でも利用できます。

多くの動画配信サービスでは、このダウンロード機能がありますが、FODプレミアムにはありません。そのため、外出先で視聴をする場合はデータ容量を消費する可能性があります。Wi-Fi環境がなければ、気軽にサービスを楽しめないかもしれません。

フジテレビ以外の作品がほとんどない

2つ目のデメリットは、フジテレビ以外の作品がほとんどないところです。「TBS系列のドラマが見たい」「日本テレビ系列のバラエティー番組を楽しみたい」場合は、配信数が少なく、満足できない可能性があります。

複数の端末から同時視聴を行うことができない

3つ目のデメリットは、同時視聴ができないところです。FODプレミアムでは、1つのアカウントで同時に別の動画を見ることはできません。

複数の端末で同時視聴ができれば、Aさんはアニメ、Bさんは映画、Cさんはドラマなど、同時に異なる動画を見ることができます。しかし、FODプレミアムでは同時視聴が行えないので、家族や友人たちとサービスを利用したい人には不向きです。一方で、「一人で楽しむ」人にとっては、大きなデメリットにはならないでしょう。

FODプレミアムがおすすめな人の特徴

FODプレミアムは、月額976円で動画・雑誌・漫画が楽しめるお得なサービスです。毎月1,300ポイントを受け取ることができ、レンタル作品や漫画をポイントで購入できます。

フジテレビ系のドラマやバラエティー番組は充実していますが、他局のドラマ作品が少ない点はデメリットの1つです。また、ダウンロード機能や同時視聴サービスなど、他の動画配信サービスにある機能がない点も、人によってはデメリットとなるでしょう。

しかし、フジテレビ系の名作・話題作を見たい人や、動画以外のサービスも一緒に楽しみたい人にとっては、FODプレミアムはおすすめの動画配信サービスです。

【FODがおすすめな人】
・フジテレビ系のドラマやバラエティー番組が好きな人
・雑誌や漫画を1つのサービスにまとめたい人
・雑誌を定期的に買っている人

まとめ

FODプレミアムは、1,000円以下で50,000本以上の作品と150誌の雑誌が読み放題のお得な動画配信サービスです。名作揃いのフジテレビ系ドラマや、人気バラエティー番組が豊富なので、見逃した作品を好きな時間にいつでも楽しめます。

「自分に合ったサービスか不安」という人は、2週間の無料トライアルを試してみましょう。登録をすればすぐにサービスを利用でき、会員特典の100ポイントも付与されます。まずは、無料トライアルでFODプレミアムを使ってみてから、加入を検討してみましょう。

ABOUT ME
ネムレス
Twitter ID @nameless250㏄ 近畿住み20代ネムレスと言います! 趣味はバイク・キャンプです。 最近ではジムに通ったりもしています。 バイクやキャンプ等を備忘録みたいな感じで書いていこうと思います! 無理のないペースで書いていこうと思うのでよろしくお願いします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。