食器を洗うときに一人暮らしだと、自分の分だけだから楽と思っている方もいるでしょう。
しかし忙しい日々の中、調理した鍋や使用した調理器具、皿、箸などを洗うとなると、結構な量になります。
朝は忙しくシンクに置きっぱなしにしてしまい、夜まとめて洗う際に実は大変に感じているのではないでしょうか。
食器洗浄機を使えば簡単に洗え、汚れもきれいになるのでおすすめです。
■とにかく時短になる
学生の場合は毎日勉強にバイト、社会人の場合は仕事に会社の人とのお付き合いなどで大変に感じてしまうのではないでしょうか。
クタクタな身体でご飯を作って食べたら、食器を洗うのは面倒になってしまいがちです。
食器洗浄機があれば、泡を立てて念入りにスポンジで洗わなくてもよくなります。
軽く食べ物のこびりつきをサっと水で流し、後は食器洗浄機に入れてスイッチを押すだけです。
食べた後は時短になるため、ほかのやりたいことに時間が使えるようになります。
勉強や趣味、寝る時間を長くできるなど、時短になれば良いことばかりです。
■手洗いよりも清潔で安心
なんとなく自分の手で食器を洗いキュッキュッとすれば、きれいになったような感覚がありスッキリするものです。
しかし清潔さで言えば、食器洗浄機で洗ったほうがきれいになります。
汚れを落としてくれるだけでなく、乾燥までしっかりと行ってくれるため除菌力も高いです。
手洗いで洗っても脂などの汚れがうっすら残っているときやその後にタオルで水分を拭き取ったときにタオルから菌が付いてしまう可能性もあります。
食器洗浄機の場合、乾燥して除菌するところまで、人の手や外気に触れないため清潔で安心です。
■高機能でありながら小容量タイプの食器洗浄機がある
なんとなく食器洗浄機と聞くと、ファミリー向けで台所に付いているイメージはないでしょうか。
家電量販店に行くと、台所に直接置けるタイプのものが売られていて、さらに一人暮らしの方でも使いやすいように小型のタイプもあります。
アパートでそんなに台所に幅がなくても置きやすく、さらに高機能なため汚れ落ちなども安心して使用できるのです。
サイズは小型でも庫内はしっかりと食器や調理器具が入る大きさで、フィルターのお手入れも楽なタイプも販売されています。
■まとめ
食器洗いは簡単なようで結構時間もかかりますが、食器洗浄機を取り入れるだけで時短になります。
除菌力も高く、一人暮らしで狭いキッチンで使用できる高機能で小型なタイプも販売されていますので食器洗浄機は大変おすすめです。