SummerPockets REFLECTIONBLUEとは?
ゲームブランド「Key」から発売されている「SummerPockets」のアッパーバージョン「SummerPockets REFLECTIONBLUE」が本日6月26日から発売されました。
主人公である鷹原羽依里は、亡くなった祖母の遺品整理のために夏休みを利用して1人で鳥白島にやってきた。
都会暮らしでは知ることのない、自然とのふれあいの日々。
忘れていた懐かしい何かを思い出させてくれるような生活。
この夏が終わらなければいいのにと、そう思った。
SummerPockets REFLECTIONBLUEより引用
こちらがあらすじです。色んな少女と出会い、島で新しい仲間ができます。
SummerPocketsとの違いは?
「SummerPockets」から大きく変わったことは6つあります。
・「野村美希」と「水識静久」のメインヒロイン昇格
・「加藤うみ」ルート追加
・新ヒロイン「神山識」の追加
・卓球ゲームの強化(ダブルス仕様)
・通常シナリオの追加(日常系・複数キャラの複合イベント等)
・キャラクターソング作中演出挿入&新主題歌(全14曲)
1.サブヒロインの2人がメインヒロインに昇格します。島の風紀を取り締まるところから始まる美希ルートと海の家を再建するところから始まる静久ルート、ヒロインが増えることで夏をより楽しめます。
2.ヒロイン昇格ではないですが親戚の少女「加藤うみ」と過ごす夏の年の差青春物語が楽しめます。
3.新ヒロインの追加。「SummerPockets」では登場しなかった「神山識」が登場します。前作では味わえなかった「鬼」の昔話を探しに来た少女と島中を巡る夏の冒険があります。
4.「卓球ゲーム」島民たちと予選を争い、ピンポン玉を通じて結ばれたパートナーと共に優勝を目指すゲームに強化されました。
5.ルート追加の他に日常や複数キャラの複合イベントも追加されています。複数のヒロインたちとの夏を楽しめます。
6.新主題歌と作中演出のキャラクターソングが追加されます。ゲームの曲が増えるの1つの楽しみが増えますね。
予約特典
「Summer Pockets」は未プレイだったため予約中待ちどおしかったですが当日に届きかなり嬉しかったです。
初回限定版なので7大特典が付いてきました。
・鳥白島観光日誌Vol2
・クリアカード2種
・ミクチャーアレンジアルバム「Edain」
・「SummerPockets Radio~鳴瀬家の食卓」外伝CD(録り下ろし)
・アクリルコースター
・ヴァイスシュヴァルツPRカード
・LYCEEDVERTURE PRカード
予約特典はメインヒロインの鳴瀬しろはの色紙です。並べないとサイズがわかりづらいですがパッケージと同じくらいの大きさになります。
鳥白島観光日誌とクリアカードです。
両方ともイラストは鳴瀬しろはです。
クリアカードの裏側は今回メインヒロインになった野村美希のようです。
ヴァイスシュヴァルツのカードとアクリルコースター、アクリルコースターの下にあるのがミクチャーアレンジアルバム「Edain」です。
そしてゲーム本編のDVD‐ROMと左が「SummerPockets Radio~鳴瀬家の食卓」外伝CDになります。
まとめ
前作を買っていなかったので、今回はルート追加ということで迷わず予約しました。少し遅かったので「神山識」の色紙は特典でつきませんでしたが予約特典の「鳴瀬しろは」の色紙や初回限定盤の特典は満足しています。個人的には「アレンジアルバム」と「外伝CD」が良かったです。
アプリで「鳴瀬しろは」のルートのみをプレイし、他は未プレイなのでまたそのうち感想を書こうかと思います。普段の「Key」の作品はサブの男キャラの魅力がある作品が多く感じていました。今作の「鳴瀬しろは」はかなり魅力のあるヒロインだと思いましたので他ヒロインのルートも楽しみです。みんな可愛いですしね。
「SummerPockets」が気になるけど購入に悩んでいる方はアプリ版でも「鳴瀬しろは」のルートは無料でプレイできるので試しに入れてみてはいかかでしょうか?
※他のルートは購入する必要があります。