アニメ作品はテレビで深夜に放送されることが多く、見逃してしまうことも多いですよね。そんなときに便利なのが動画配信サービスです。無料で視聴できるものから、月額料金が発生するものまでさまざまな動画配信サービスがあります。
今回は、アニメを無料視聴する方法と、視聴の際の注意点についてお伝えします。おすすめの動画配信サービスも合わせてご紹介するので、参考にしてみてください。
アニメを無料で視聴する方法2つとは
アニメを無料で視聴する方法は、以下の2つです。
- 動画配信サービスを利用する
- 動画配信サービスの無料お試し期間を活用する
ひとつずつみていきましょう。
動画配信サービスを利用する【最新話のみ無料!】
アニメを視聴するには、動画配信サービスを利用する方法があります。無料で利用できる動画配信サービスは以下のとおりです。
- ABEMA TV
- TVer
- ytv MyDo!
- GYAO!
しかしこれらの動画配信サービスは、公開されてから1週間限定や最新話のみ無料など、すべての話を見られるわけではないため、注意が必要です。
動画配信サービスの無料お試し期間を活用する
2つ目は、動画配信サービスの無料お試し期間を活用する方法です。各動画配信サービスには、それぞれ期間を設けて無料トライアルを実施しています。
【動画配信サービス】 | 【無料体験期間】 | 【配信作品数】 | 【月額料金(税込)】 |
hulu | 2週間 | 70.000本以上 | 月額1,026円 |
U-NEXT | 31日間 | 全21万本 アニメ:4,000作品 | 月額2,189円 |
Amazonプライムビデオ | 30日間 | 非公開 | 月額500円 年会費4,900円 |
dアニメストア | 31日間 | 4,200作品 | 月額440円 |
アニメ見放題 | 1ヶ月 | 3,400本以上 | 月額440円 |
ただし、無料期間中の間に解約手続きをとらないと、月額料金が発生します。無料期間を試していることを忘れないように注意が必要です。
アニメを無料視聴するときに知っておきたい注意点
アニメを無料視聴するときには、以下の2つに注意しましょう。
- YouTubeや海外サイトでの視聴は犯罪になる
- 2度目の無料お試し期間は利用できない
ひとつずつみていきましょう。
YouTubeや海外サイトでの視聴は犯罪になる
YouTubeや海外サイトなどで、アニメが無料公開されていることがあります。しかし、公式サイトが公開しているもの以外は、ほとんどが違法アップロードです。
許可なく著作物を違法アップロードした場合、「10年以下の懲役または1000万円以下の罰金、もしくは両方」の刑事罰となります。また、ダウンロードも犯罪の対象です。違法アップロードされた音楽や動画と知りながらダウンロードをした場合、「2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金」が課せられます。
なお、文化庁ではダウンロードをせずに、YouTubeで「視聴するだけ」は違法ではないとしています。
とはいえ、違法アップロードされたものはいずれも著作物を侵害しているものです。アニメを制作しているクリエイターへ利益が還元されず、新たな作品を生み出せなくなるので、YouTubeなどの無断でアップロードされた作品を視聴するのは避けましょう。
また、ABEMA TV・TVer・ytv MyDo!・GYAO!などを通して視聴するのは問題ありません。これらの動画配信サービスは、制作会社やレコード会社から正当な手続きを受け、コンテンツを配信しています。
2度目の無料お試し期間は利用できない
2つ目は、無料お試しは1回しか利用できないことです。たとえば、huluにはこのような規約があります。
「無料トライアルは、お一人様につき1回を限度とします。万が一、1回を超えて無料トライアルを利用しようとした場合には、当社はそのお客様の無料トライアルの利用を拒否すること、場合によっては、民事的又は刑事的な法律上の責任を追及することができるものとします。」
2回、3回と無料トライアルを繰り返すことは規約違反となるので注意しましょう。
断トツでおすすめなのはアニメ見放題の「動画配信サービス」!
アニメを存分に楽しむなら、動画配信サービスがおすすめです。無料ではありませんが、以下のようなメリットがあります。
- 過去の名作から現在にいたるまでの作品がそろっている
- 何度も繰り返し視聴ができる
- TV放送中のアニメを配信する場合がある
動画配信サービスによっては、アニメに関連した舞台やコンサートの配信も行っているなど、コンテンツが充実しているものもあります。ここでは、おすすめの動画配信サービスを3つご紹介していきましょう。
アニメ好きに嬉しい内容がたくさんある「dアニメ」
最初におすすめする動画配信サービスは、「dアニメストア」です。
料金(税込) | ■月額:440円 |
作品数 | 約4,200本(2021年7月現在) |
対応デバイス | ・テレビ ・スマートフォン・タブレット ・Fire TV / Android TV / popIn Aladdin |
同時ログイン数 | ✕ |
ダウンロード再生 | ○ |
画質 | ・HD画質 ・すごくきれい ・きれい ・ふつう |
無料お試し期間 | 31日間 |
dアニメストアのおすすめポイントは3つです。
- 4,000本を超える作品数
- 声優名で検索できる
- 声優のライブや2.5次元舞台の配信がある
アニメに関連したコンテンツが充実しており、月額440円で楽しめるのは大きな特徴です。
作品数ナンバーワンを誇る「U-NEXT」
「U-NEXT」は4,000本以上のアニメ作品を含め、21万本の映像作品が楽しめる動画配信サービスです。
料金(税込) | ■月額:2,189円 見放題視聴+雑誌読み放題+毎月1,200ポイント付与 ■月額プラン1490:1,639円 見放題視聴+雑誌読み放題(ポイント付与なし) |
作品数 | 約21万本(2021年7月現在) アニメ作品:4,000作品(見放題) |
対応デバイス | ・テレビ ・スマートフォン・タブレット ・ゲーム機 ・パソコン ・ブルーレイレコーダー ・ホームシアターシステム ・プロジェクター ・セットトップボックス ・ドングル端末 |
同時ログイン数 | 4 |
ダウンロード再生 | ○ |
画質 | ・自動 ・高画質 ・低画質 ・最低画質 |
無料お試し期間 | 31日間 |
U-NEXTのおすすめのポイントは3つです。
- 幅広い作品が楽しめる
- 動画だけでなく雑誌も読み放題
- 毎月のポイントで電子書籍の購入や映画の割引が可能
月額料金は高めですが、雑誌読み放題やポイント利用で映画が割り引きされるなど、エンタメコンテンツをお得に楽しめます。
ディズニー好きなら「Disney+」
アニメ作品のなかでも、とくにディズニー作品が好きなら「Disney+」がおすすめです。
料金(税込) | 月額770円 |
作品数 | 非公表 |
対応デバイス | ・スマートテレビ ・スマートフォン ・タブレット ・パソコン ・セットトップボックス |
同時ログイン数 | 同時ログイン上限:5台 同時視聴数:4台 |
ダウンロード再生 | ○ |
画質 | ・高画質 ・標準画質 |
無料お試し期間 | 31日間 |
Disney+のおすすめポイントは以下の2つです。
- ディズニー作品が完全見放題
- ほかの動画配信サービスでは見られない作品ばかり
ピクサーやマーベル、スター・ウォーズなどの作品が楽しめます。また作品ごとに追加課金が必要ないため、料金体系がわかりやすいのもポイントです。
まとめ
アニメを無料で視聴できる動画配信サービスを利用すると、最新話だけ無料だったり、1週間限定だったりと制限があります。一方、有料の動画配信サービスは月額料金こそかかりますが、過去から最新作まで幅広いジャンルのアニメを楽しむことが可能です。
無料体験を試して、自分にあった動画配信サービスでアニメ作品を楽しんでみてはいかがでしょうか。