気になる女優や俳優が出演している作品が、動画配信サービスのオリジナル作品であることがありますよね。
オリジナル作品は内容や題材が攻めていることもあり、世間的に話題にもなります。映画館やテレビでは観られないオリジナル作品ですが、「動画配信サービスが多くて悩む」という方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、オリジナル作品が豊富な、おすすめの動画配信サービスや特徴をご紹介します。注意点もあわせてお伝えするので、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
オリジナル作品ならこの動画配信サービスで間違いなし!
動画配信サービスにもさまざまな特徴がありますが、オリジナル作品を観るのであれば、以下の5つがおすすめです!
- Netflix
- Amazonプライム
- ABEMA TV
- Hulu
- FODプレミアム
それぞれどのようなオリジナル作品があるのか、サービスの特徴とともにご紹介していきましょう。
Netflix
料金 | ベーシックプラン:月額990円(税込) スタンダードプラン:月額1,490円(税込) プレミアムプラン:月額1,980円(税込) |
作品数(オリジナル作品) | 非公開 |
対応デバイス | ・スマートフォン ・PC ・スマートTV ・ゲームコンソール ・ストリーミングメディアプレイヤー ・セットトップボックス |
同時ログイン数 | ベーシックプラン:1 スタンダードプラン:2 プレミアムプラン:4 |
ダウンロード再生 | ○ |
画質 | ベーシックプラン:480p スタンダードプラン:1080p プレミアムプラン:4K+HDR |
無料お試し期間 | なし |
2021年現在、「Netflix」は有料会員数が全世界で2億人を突破しました。人気の映画やドラマも配信されていますが、一番の魅力はオリジナル作品の数と質の高さです。Netflixオリジナル作品は映画やドラマが多く、なかにはアカデミー賞にノミネートされた作品もあります。
日本のオリジナル作品も、国内だけでなく世界的に注目を浴びています。しかし、日本で人気があるのはおもに韓国ドラマや映画です。韓国で放送中のドラマが、作品によっては各回放送後にすぐNetflixで配信されています。最新作をほぼリアルタイムで楽しめるため、韓国系の作品が好きな方にはとくにおすすめサービスです。
Netflixのオリジナル作品は、通常の映画では切り込むことが難しい内容を扱っている作品が多くあります。シリーズものが多いので、たっぷり作品の世界を楽しめますよ。
【Netflixのおすすめポイント】
・オリジナル作品が充実
・最新の韓国系ドラマが楽しめる
・世間的に話題になるオリジナル作品が多い
Amazonプライム
料金 | 月額500円(税込) 年会費4,900円(税込) |
作品数(オリジナル作品) | 約200本 |
対応デバイス | ・スマートフォン(アプリ) ・PC(ブラウザ) ・スマートTV ・ゲーム機 ・ブルーレイプレイヤー ・セットトップボックス ・メディアプレイヤー |
同時ログイン数 | 3 |
ダウンロード再生 | ○ |
画質 | ・SD ・HD ・フルHD ・4K |
無料お試し期間 | 30日間 |
「Amazonプライム」は月額500円と、動画配信サービスでも利用しやすい料金です。見放題作品は1万本以上、さらに約5万本の作品のレンタルができます。
そのうちオリジナル作品は、国内・海外制作の映画やドラマ、バラエティ番組などすべて含め、200本ほどです。2018年のデータでは、国内のオリジナル作品数が35本以上となっており、アメリカに次いで2番目に多い作品数となっています。
なかでもバラエティ番組が多いのが特徴で、テレビでは観られない人気作品が豊富です。話題になることも多いため、オリジナル作品のなかでもとくにバラエティ番組を中心に観たい人におすすめできます。
またAmazonプライムは、動画視聴以外にも多くの特典が利用できるのがポイントです。Prime Musicでは音楽、Prime Readingでは本が楽しめるほか、Amazonのお急ぎ便や時間指定ができます。月額500円でさまざまなサービスが使えるのは、動画配信サービスのなかでもAmazonプライムだけでしょう。
【Amazonプライムのポイント】
・オリジナル作品の幅が広い
・バラエティ番組が充実
・動画視聴以外の特典が豊富
ABEMA TV
料金 | ABEMAプレミアム:月額960円(税込) |
作品数(オリジナル作品) | 約5,000本 |
対応デバイス | ・スマートフォン(アプリ) ・PC(ブラウザ) ・TV ・スマートスピーカー |
同時ログイン数 | 2 |
ダウンロード再生 | ○ |
画質 | ・通信節約モード ・最低画質 ・低画質 ・中画質 ・高画質 ・最高画質 ・自動 |
無料お試し期間 | 2週間 |
「ABEMA TV」には無料で利用できるものと、月額960円で利用できるABEMAプレミアムの2つがあります。映画や音楽、スポーツなど20以上のチャンネルがありますが、ABEMAプレミアムではプレミアム限定の作品が見放題です。オリジナル作品を含め、テレビ朝日系の番組なども楽しめます。
ABEMA TVのオリジナル作品といえば、恋愛リアリティ番組のラインナップが豊富です。とくに中高生向けの恋愛番組が人気であり、出演者が若者の憧れの存在になるなど、多大な影響を与えています。
若者向けの番組が多いですが、ジャンルはほかのVODサービスのなかでも幅広いため、「趣味に特化したいものが観たい」「幅広い作品を観たい」という方におすすめです。
ABEMAプレミアムに登録すると、広告なしで動画が観られたり、テレビの放送中でも最初から観られたりと、ストレスなく番組を楽しめますよ。
【ABEMA TVのおすすめポイント】
・恋愛系のオリジナル作品が充実
・配信番組のラインナップが幅広い
・ABEMAプレミアムだとストレスなく作品を楽しめる
Hulu
料金 | 月額1,026円(税込) |
作品数(オリジナル作品) | 不明 |
対応デバイス | ・テレビ ・スマートフォン ・PC ・ゲーム機 ・ストリーミングデバイス ・ブルーレイプレイヤー ・プロジェクター |
同時ログイン数 | 1 |
ダウンロード再生 | ○ |
画質 | ・低画質 ・中画質 ・高画質 ・最高画質 ・自動 ・4K |
無料お試し期間 | 2週間 |
「Hulu」は日本テレビ系の番組が充実しており、約7万本の作品がすべて見放題となっています。なかでもHuluのオリジナル作品は、映画と変わらない豪華キャストの出演や、質の高い内容が人気です。
ドキュメンタリー番組のオリジナル作品があるのも特徴であり、テレビでは観られないプライベートな姿を、Huluだけで観られます。
また、日本テレビで放送されたドラマのスピンオフ作品が、Huluオリジナル作品として配信されることもあるので、ドラマ好きにおすすめの動画配信サービスといえるでしょう。
【Huluのおすすめのポイント】
・ドラマやドキュメンタリーを中心としたオリジナル作品
・7万本の作品が見放題
FODプレミアム
料金 | 月額976円(税込) |
作品数(オリジナル作品) | 約100本 |
対応デバイス | ・スマートフォン ・PC ・TV |
同時ログイン数 | 1 |
ダウンロード再生 | ✕ |
画質 | ・低画質 ・高画質 ・自動 |
無料お試し期間 | 2週間 |
「FODプレミアム」はフジテレビが運営する動画配信サービスです。フジテレビ系のドラマやバラエティ番組が充実しており、ほかの各社サービスと比べるとオリジナル作品のイメージはあまりないかもしれません。
オリジナル作品の数は少ないですが、内容の濃いドラマが多いのが特徴です。テレビでは放送しにくいテーマを取り扱っているなど、大人の楽しめる作品が多くあります。FODオリジナルバラエティもドラマ同様にコアな内容が多く、無料お試しを利用してみて入会を決めてみるとよいでしょう。
【FODプレミアムのおすすめポイント】
・大人向けのオリジナル作品が多い
・フジテレビ系の番組が楽しめる
オリジナル作品で動画配信サービスを選ぶ後悔しないポイント
ここでは、オリジナル作品を観るために動画配信サービス選ぶ際、後悔しないポイントを3つご紹介します。
- 月額料金やプランに満足できるか
- 作品数とラインナップへの満足
- ダウンロード機能の有無
ひとつずつみていきましょう。
月額料金やプランに満足ができるか
まずは、各動画配信サービスの月額料金やプランを確認して選びましょう。
たとえばAmazonプライムは月額500円ですが、一部レンタルのものもあるため、観たい作品が有料だったという場合があります。一方でNetflixはすべて見放題ですが、同時視聴端末や画質による3つのプランにより、料金が異なります。
月額料金だけで決めず、プランなどを総合的に判断して選ぶことが重要です。
作品数とラインナップに満足ができるか
次に、作品数とラインナップを確認しておくことです。
Netflix | Amazonプライム | ABEMA TV | Hulu | FODプレミアム | |
オリジナル作品数 | 非公開 | 約200本 | 約5,000本 | 不明 | 約100本 |
おもなラインナップ | ・ドラマ ・映画 ・韓流 ・ドキュメンタリー | ・国内バラエティ ・ドラマ ・映画 | ・恋愛リアリティ番組 ・ドラマ | ・ドラマ ・ドキュメンタリー | ・ドラマ ・バラエティ |
5社の動画配信サービスのオリジナル作品数は、多いものから少ないものまでさまざまです。また、ラインナップも各社で異なっており、たとえばAmazonプライムでは国内バラエティ、ABEMA TVでは恋愛系の番組が充実していることがわかります。
「どのジャンルが観たいか」で動画配信サービスを選ぶと、後悔も少ないですよ。
もし契約したあとに「観たいものがない」となった場合、解約はどのようにすればよいのでしょうか?ほとんどの動画配信サービスでは、解約をしても日割りにはなりません。月の途中で解約をしても、1ヶ月分の月額料金は発生するため注意が必要です。
どこでも楽しめるダウンロード機能があるのか
最後は、ダウンロード機能があるかを確認しておきましょう。
ダウンロード機能とは、観たい作品をあらかじめダウンロードしておくことで、場所を問わずオフラインで動画を楽しめる機能を指します。
あらかじめダウンロードしておけば、WiFi環境のない場所や、飛行機のなかでも動画を楽しむことが可能です。通勤・通学の移動や、外出先でも動画を楽しみたい方は、ダウンロード機能がある動画配信サービスを選びましょう。
動画配信サービスのオリジナル作品で注意したい点
ここでは、動画配信サービスのオリジナル作品で注意したい点についてお伝えします。注意点は以下の2つです。
- オリジナル作品以外のジャンルにも注目する
- 画質
まず、オリジナル作品以外にどんなジャンルがあるかを把握しておきましょう。「観たいオリジナル作品があるから申し込んだけど、それ以外の動画は興味のないジャンルばかりだった」となれば、その動画配信サービス自体は楽しめませんよね。
オリジナル作品以外のものも視聴することを考えて、事前にどのような作品があるかを確認しておく必要があります。
また、画質についても注意が必要です。ほとんどの動画配信サービスでは、作品や環境により画質が決まります。ただし、今回ご紹介したNetflixはプランによって画質が変わります。誰かとアカウントを共有しないからベーシックプランにしたけど、画質が気になるという場合もあるでしょう。
高画質で動画を視聴したい方は、画質についても注意が必要ですよ。
まとめ
気になるオリジナル作品を観るときの、おすすめの動画配信サービスについてご紹介しました。
オリジナル作品は、テレビや映画館では観られない題材を取り扱ったものや表現があり、世間でも話題になるものばかりです。また映画やドラマ、バラエティ番組など、それぞれのジャンルに特化しています。
自分がどんなジャンルの作品を観たいのかを事前に確認して、オリジナル作品を楽しみましょう。