バイク

ワークマンで冬もおしゃれにバイクに乗ろう!おすすめズボンを紹介!

幅広い年齢層から人気を獲得しているワークマン。バイク乗りにもワークマンのファンは多く、春夏秋冬バイクに乗るときにワークマンを愛用している人が多いです。そんなワークマンは冬にバイクに乗るときにおすすめの商品も充実しています。そこでここでは、バイク乗りにおすすめしたいワークマンの冬用ズボンを紹介します。

安くてオシャレがワークマンの魅力!

ワークマンは老若男女幅広い層から高い支持を獲得しています。その理由としては、安くてオシャレという点が大きいでしょう。ワークマンは元々作業着を販売しているお店でしたが、機能性の高さから釣りやバイクが好きな人も愛用するようになりました。そして2010年頃からは高いデザイン性にも注目されるようになり、「ワークマン女子」と言って、オシャレにワークマンの洋服を取り入れる女性も見受けられるようになります。だんだんデザイン性にも優れた商品が増えていき、今では様々な人から愛されるブランドに成長しました。
しかもワークマンはオシャレで機能性に優れているだけでなく、安いのも魅力です。ファストファッションブランドとさほど変わらない価格帯となっています。加えて、全国展開をしていて手に入りやすいのも便利です。

バイク乗りにおすすめのワークマンの冬用ズボンを紹介!

バイク乗りに人気のイージスシリーズを中心に、ワークマンは冬でも快適にバイクに乗れるアイテムが充実しています。それでは、安くてオシャレなバイクアイテムが欲しい方におすすめのワークマンの冬用ズボンを紹介していきます。

透湿防水防寒デニミーストレッチパンツ

バイク乗り定番のイージスシリーズで特に冬に重宝されるのが、透湿防水防寒デニミーストレッチパンツです。防水・防寒機能が付いており寒い冬ももちろん暖かい状態でバイクに乗れます。デニム風デザインで、どんなファッションにも合わせやすくて便利なアイテムなので、冬用に1枚は持っておきたいところでしょう。ありがたいのがオーバーパンツで、中にズボンを履けるという点です。ストレッチ性に優れた素材を使っていることから、中にデニムなどを履いていても動きやすいです。しかも、膝当てがついており、しっかり安全性も確保されています。膝当ては位置を調整できるのがとても便利です。

イージス透湿防水防寒スーツ

冬のバイクファッションは寒さや厚着による動きにくさが難点ですが、これなら心配無用。ポケットも防水使用でチャック付きとなっており、スマホやお財布を入れられるので、ちょっとしたお出かけにも使えるアイテムです。

イージスシリーズの元祖にあたるのが透湿防水防寒スーツです。上下セットで7,000円前後という破格の安さで、ズボンしか履かないとしてもお得でしょう。ズボンはシンプルなブラックなので、どんなファッションにも合わせられます。トップスはオレンジやライトグリーンなど目立つ色となっており、初心者ライダーでパンツのついでにジャケットの購入も検討しているならこちらの上下セットがお手頃でおすすめです。

ストレッチデニムパンツ

数あるワークマンの冬用パンツの中でも特にデザイン性を重視したい方におすすめなのが、イージスのストレッチデニムパンツです。価格帯は4,000円前後とこちらもかなりお手頃価格。ストレッチデニムパンツはネイビー・ダークグリーン・ベージュとカラーラインナップが充実しているのが特徴です。暗めの色がメインなので、革ジャンなどバイクファッションに欠かせない定番アイテムとの相性がよく、コーディネートに困らないでしょう。しかも耐水圧は10,000mm。レインスーツレベルの防水性を誇っており、雨の日でも暖かく快適にバイクに乗れます。

透湿防水防寒パンツBIKERS

ワークマンの中でもバイク乗りにターゲットを絞ったのがBIKERSシリーズです。定番のイージスシリーズのレインウェアにさらに防寒性をプラスしているのがBIKERSシリーズの強みと言われています。耐水圧が15,000mmと他のシリーズと比べて高く、寒い日はもちろん、冬で雨が降っている日でも使えるのがこちらの商品の特徴です。防水性・防寒性を高めるためにポケットが付いていないのが難点ではありますが、荷物はバイクに収納すれば問題ないでしょう。やはり高性能な分価格帯もイージスシリーズと比べると高くなってしまいますが、それでも5,000円程度で購入できてお得です。カラーラインナップは黒一色。シンプルでどんなジャケットとも合わせられます。

ヒートアシスト360°リフレクト透湿防水防寒パンツ

ワークマンの商品の中でも特に防寒性に優れているのがヒートアシストシリーズです。裏地がアルミ仕様となっており、寒い冬でも暖かく過ごせます。特に0℃以下の環境でバイクに乗りたいならヒートアシストを1着持っておくと便利でしょう。ちなみにヒートアシストシリーズは1枚で着るのではなく、中に薄手のダウンのような暖かい服を着るのがコツです。そうすることで、内側のアルミが体温によって温められ、より暖かくバイクに乗れます。BIKERSのようにバイク乗り向けではありませんが、作業着なので動きやすさも確保されていて安心です。”

ワークマンはインターネットを活用するのがおすすめ!

ここではイージスシリーズを中心に紹介しましたが、バイク乗り以外の人からも人気のシリーズなので、店舗だと売り切れていることも多いです。そんなときはインターネットを活用するのが良いでしょう。ワークマンの通販は公式サイト楽天市場の2種類があります。楽天市場だと1万円以上購入した場合に送料が無料になってお得です。ただ、ワークマンは価格が安いので、1万円に届かないこともあるでしょう。そんなときに便利なのが店舗受け取りサービスです。ワークマンでは欲しい商品をインターネットで注文し、店舗で受け取るサービスを行っています。このサービスなら送料がかかりません。気に入った商品が店舗になかったり、欲しいサイズが見つからなかったりしたときは店舗受け取りサービスをぜひ活用してください。

冬のツーリングにはワークマンを活用しよう!

ワークマンはお手頃価格でありながら、防寒性・防水性に優れた商品が充実しています。どうしても機能性を重視すると見た目がかっこ悪くなってしまいがちですが、ワークマンはデザインにもこだわっているので心配ありません。どんなファッションにも合わせられるアイテムが充実しているので、特にデザイン性に優れた冬用パンツがほしいならワークマンをチェックしてみてください。

WORKMAN(ワークマン)

ABOUT ME
ネムレス
Twitter ID @nameless250㏄ 近畿住み20代ネムレスと言います! 趣味はバイク・キャンプです。 最近ではジムに通ったりもしています。 バイクやキャンプ等を備忘録みたいな感じで書いていこうと思います! 無理のないペースで書いていこうと思うのでよろしくお願いします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。